2024.09.29 13:36二度目のチェッコリ/한국어(Korean)韓国では、教科書1冊を学び終わったら、お祝いと先生への感謝の意味として、「책거리(チェッコリ・打ち上げ)」をします。私は二回目ですが、前回のテキストを終えてチェッコリをしたのが、2022年3月!今回のテキストを終えるのに2年半もかかったことになります。何て進度の遅いこと・・。長い時間かかった分、勉強したものが頭の中で熟成されればいいのですが💦ま、それはともかく、チェッコリやってきました。場所は糸満市の韓国料理店「マイムラ」。私たちは、サムバップ定食とチャプチェ(春雨炒め)を注文しました。サムバップとは、野菜を巻いて食べる料理のことで、二人前頼んだら、メインがプルコギと豚肉辛炒め、スープがスンドゥブ(豆腐鍋)になっていました。私「美味しい!でもそれほど...
2024.09.24 01:25お月見、何するの?今月はどうも体調が思わしくなく、気合いで仕事を終えて、隙間時間は横になっていることが多いです。今週からやっと平常運転ができるようになりましたが。歳を重ねると回復も遅くなるんですかね。さて、先週は中秋の名月があり、中国の学習者から月餅をいただきました。そういえばあちらは、というか日本以外のアジアの国は中秋節でお休みなんですね。台湾の友達からは満月の写真と一緒にメッセージが送られてきました。「日本は中秋節の時は何するの?」「ん~、お餅を小さく丸くして、重ねて飾るのが伝統かな。でも今はあまりしないよ。祝日でもないし・・」「台湾は?」「台湾は、バーベキュー!」「え?」聞けばこの時期あちこちでコンロで焼肉をしているのだとか。もちろん伝統的な習慣ではなく、「バレン...
2024.09.07 02:34Fukutsuber - 秋は腹痛の季節まだ暑さ厳しい毎日ですが、暦の上ではもう秋。仕事も第3四半期に入りました。9月の最初の日は日曜日で、さあ次の日から仕事だ、と思った夜、突然腹痛と嘔吐が押し寄せてきました。それからは一晩中トイレ占領。。何が原因なんだろう、食中毒?最後に食事した日曜日の昼は家族と一緒でしたが、他はケロッとしています。その後も、ちょっと食べると吐いてしまうし、飲み過ぎると下してしまうし。病院へ行くと、胃腸炎とのこと。んー、ざっくりですなぁ。。結局この1週間、身体をだましだまし仕事していました。やっと今日土曜日、6日ぶりに食べ物を口にすることができるようになりました。そういえば思い出してみると、3年前の10月は40度越えの高熱(腹痛もあり、のちに急性胃腸炎と診断)、2年前の1...