お茶でひと息(マサラチャイ)

我が家にはエアコンはなく、夏は扇風機で済ませています。

今日はオンラインレッスンがありましたが、大きな声が近所迷惑になるのを避けるために、窓を閉め切って行っています。

密閉空間ですが、扇風機を「中」にセットすれば苦になりません。

今日は扇風機を久しぶりに掃除しました。

羽やカバーを洗ってからセットすると、まぁ、何て涼しいこと!

ってか、寒っ!鼻水が出てきました💦

こんな時のひと息は、熱いお茶がいいでしょう。

あっ、だいぶ前にインドの学生からいただいたマサラチャイがまだ残っている!

アルミパックだから大丈夫かな。。

ということで、マサラチャイをいただきました。

「お茶」を意味するチャイに、シナモンやジンジャー、カルダモンなどのスパイスを入れたものがマサラチャイ。

シナモンとはまたちょっと違った甘い香りが鼻を刺激します。

粉末状のマサラチャイは甘めで、香りと合わせて疲れを癒してくれるようです。

何となくだけど、こういうスパイシーなお茶は夏の方が合うかもしれません。

ごちそうさまでした。

Japanese lessons / my name is nema

Japanese online lessons & Clarinet ensemble にほんご レッスン と クラリネット アンサンブル の ゆる~い せいかつ in Okinawa