サンセット

昨日、友だちが沖縄へ旅行に来たので、お迎えして少しドライブしました。

計画しているイベントや訪問先、移動方法や時刻表など、いろいろ聞かせてもらいましたが、聞いたことない、行ったことない、存在すら知らないことばかり。

地元民あるあるなのか・・でもやっぱり地元民として恥ずかしい。

日も傾いてきて車は北谷町にさしかかったとき、「アラハビーチ」の看板が。

ここ、渋滞がなければ車で30分もかからない所だけど、行ったことないんですよね~💦

友だちも行ったことがないということだったので、寄ってみました。

楽しんでいる人たちや雰囲気から、日本語より英語がメインの感じ。

そんな中で見る、凪の海の夕暮れはとてもロマンティックで、自分も観光客気分になってしまいました。

こんな素敵な場所があるのに、きっかけがないと出かけないというのは、やはり年をとったってことなんですかね。

もっと好奇心を持たないといけないなと思いました。

なお、この後訪ねたお隣の北谷アメリカンビレッジは、多国語が飛び交う人種のるつぼと化していて、ここはここで異国情緒満載でした。

Japanese lessons / my name is nema

Japanese online lessons & Clarinet ensemble にほんご レッスン と クラリネット アンサンブル の ゆる~い せいかつ in Okinawa