2025.07.19 14:13モデムの交換作業で急にネットが使えなくなった。自分でいろいろ試してみたけど復旧せず。ここまで来たら業者にお願いするしかない。検索もできないし、明日はオンラインレッスンがある。普段いかにネットに頼る生活をしているかが身に染みて感じた。週末だけど・・ダメ元で業者に電話をしてみる。「1時間後でよろしければお宅にうかがえますよ」神!!「よ、よろしくお願いします!」「失礼します」しばらくして細身の大人しそうな業者さんがやってきた。「土曜日なのにすぐ来ていただいて、本当助かります。ありがとうございます」「いえ、たまたま近くで別の作業があったので」週末でもこうやって働いてくれる方にはホント頭が下がる。「モデムがもう寿命ですね。交換しますね」そう言うとカバンから新しいモデムを取り出した...
2025.07.14 08:19月曜日は卵デーいつも給油するガソリンスタンド、月曜日の午後に入れると卵1パックもらえるんです。卵もまた値上がりしているし、他の日に入れてもガソリンの値段変わらないので、月曜日の午後をねらってスタンドに行っています。が、今回はちょっとガソリンの減るペースが早いみたい。頑張って月曜日の朝を迎えたところで、Eゲージまで残り1目盛りを切ってしまいました。午後イチで隣町まで対面レッスンに行かないといけないけど・・いけるっしょ🎵我ながら卵にかける情熱が強いというか、がめついというか。。しかしレッスンに向かっている途中で、ガス欠警告ランプが点灯し、「キンコン♩」の音まで鳴りだしました。ガソリンなくなってくると音が鳴るんですね💦さすがにビビッてしまいました。卵のために道端でエン...
2025.07.05 08:17むずむず脚と貧乏ゆすり実は以前から俗にいう「むずむず脚症候群」です。寝る時、横になって静かにしていると、片足がむずむずして摩りたくなり、睡眠妨害になっています。映画館や飛行機で長時間同じ姿勢をしている時も、たまに足がむずむずし出して落ち着かなくなる時があります。立ち上がったり歩いたりすると何ともなくなるのですが。寝る時は軽い睡眠剤を服用していますが、少しずつ日常生活にむずむず脚の悪い影響が出ているような気がします。さて、先日薬をいただこうと病院へ。担当の先生は新しい方に代わっていました。「むずむず脚症候群なんですね」「はい。最近はデスクワークや運転している時にもたまにむずむずしたりします」「そうですか。貧乏ゆすりはしますか?」「え、貧乏ゆすりですか?しませんけど・・」「行儀...
2025.06.26 08:00サンセット昨日、友だちが沖縄へ旅行に来たので、お迎えして少しドライブしました。計画しているイベントや訪問先、移動方法や時刻表など、いろいろ聞かせてもらいましたが、聞いたことない、行ったことない、存在すら知らないことばかり。地元民あるあるなのか・・でもやっぱり地元民として恥ずかしい。日も傾いてきて車は北谷町にさしかかったとき、「アラハビーチ」の看板が。ここ、渋滞がなければ車で30分もかからない所だけど、行ったことないんですよね~💦友だちも行ったことがないということだったので、寄ってみました。楽しんでいる人たちや雰囲気から、日本語より英語がメインの感じ。そんな中で見る、凪の海の夕暮れはとてもロマンティックで、自分も観光客気分になってしまいました。こんな素敵な場所が...
2025.06.21 23:48夏至と初蝉と今年は6月8日に梅雨明け宣言が早々に行われました。梅雨は好きじゃないけど、ジメジメの季節がすっぽかされたようで、ちょっと拍子抜けの気持ちです。暑い毎日になったけど、どうも気持ち的にしっくりきません。そうしているうちに昨日、夏至がやってきました。ほぼ真上の空高いところから照り付ける太陽。めっちゃ短い影。そう、これこれ。異常気象と言われて久しく、予想を超えた天気が続いているけど、地球の公転のタイミングは変わらないようです。と、裏山からセミの鳴き声が聞こえてきました。そうそう、これ。早い暑さの到来に違和感を覚えていたのは、暑さとセットだと無意識に思っていたセミの声がなかったせいかもしれません。やっと本格的な夏を感じることができました。この時期が一番沖縄らしい...
2025.06.09 13:39ノーマネーデーレンタカー屋での仕事の時に使う有料駐車場。今までの料金は600円(その駐車場の最大料金)。でも今日は駐車券を精算機に入れると、請求額は何と1200円!驚いて入口の料金案内を見ると、最大料金は変わらず600円。だけど、適応時間がメッチャ短くなってる。やられた…。ここにも大幅値上げの波が。仕事の帰りには、自分へのご褒美も兼ねてコンビニに寄ったりちょっと豪華なお弁当を買っていたけど、こんなプチ贅沢さえも気持ちが失せてしまう。まぁこれだけ値上げラッシュだと、消費意欲も下がっちゃうよね。さっさと家帰って冷凍食品でもチンしよう。。最近「ノーマネーデー」として、一切お金を使わない日を設定している人が増えているらしい。私も実践してみようかな。
2025.06.05 13:42夜間スプリント「どうですか、ばね指の状態は」整形外科の先生がたずねました。「湿布で少し痛みが和らいだ感じはありますが、夜中に無意識に手を握ってしまうと元に戻す時痛くて・・」「そうですか。。それじゃ夜に手を握らないようにスプリントを作ってもらいましょう」「スプリント?」スプリントとは、ギブスみたいな装具のことで、熱を加えると柔らかくなり冷えると固まるスプリント材をいうものを加工して作るものだそうです。完全に固定するギブスと違って着脱も簡単、日常生活の自由度も高いです。リハビリ室に案内されると、早速スタッフの方がスプリント材を準備して待っていてくださいました。「こちらの上に手を置いてください」そう言って、私の手形を取ってスプリント材を医療用はさみで切っていきました。スプ...
2025.05.28 12:50指まくら「はい、これ。買ってみた」と、奥さんが緑色のボールみたいなものを渡した。「何これ?」「指まくらだって。ばね指にも効果あるって書いてたから」三つ指の小さなグローブみたいな形。下の方に親指を入れて残りの指で握る感じらしい。そうすると寝ている間も各指が開いた状態になるとのこと。確かに朝起きて手がグーの形だと、手を開く時、ばね指は辛い。写真撮ってみた。ちょっとホラー感あり。お礼を言って、早速使ってみた。結論から言うと、ちょっと就寝時に使うのは難しいかも。親指を入れる隙間が小さすぎて、長い間使っていると圧迫状態になる。かと言って親指を外して寝ると、指まくら自体もどこかに転がってしまう。でも、起きている時にエクササイズとして握るのには良さそう。と言うことで、通常時...
2025.05.21 13:28財布をなくした!今日はとても忙しかったです。訪問レッスン→買い物→母親を病院に送る→弁当早食い→コインランドリーに布団を入れる→自分の病院の診察→母親お迎え→コインランドリーから布団取り出し→掃除→明日の授業の準備→自宅レッスン。そこで初めて気がつきました・・財布がどこにもない!家にも車の中にもないとなると考えられるのは、最後にお金を出したコインランドリー。しかし、コインランドリーを出てからもう5時間以上経っている💦20時、急いでコインランドリーに行ってみるも、財布はどこにも見当たらず。誰かがランドリーの事務所に連絡してくれていないか・・電話するも受付は10時から18時まで。終わった。。。。。。。。現金、キャッシュカード、運転免許証、マイナンバーカード、診察券、印鑑...
2025.05.18 13:47ゆるやかな時間手術が終わって病室に戻った。時々点眼に来る以外は何もなし。暇。。。仕方がないのでテレビをつける。こんなに何時間もテレビ見るのってどんだけぶりだろう。食事が運ばれてきた。ご飯、お味噌汁、おかず、サラダ、フルーツ。おかずはチキンのミートボールが4個。ん~、シンプル。お米だけはしっかり200グラム。ご飯が半分残っているうちにおかず食べきっちゃった。でも今はお米も高いから・・ありがたくご飯オンリーで全部いただいた。22時に寝て5時に起きた。何てゆるやかな時間。いかに普段せわしい生活をしているかが分かる。「はい、お疲れ様でした。これで退院です。」「ありがとうございました。」「次回は明後日いらしてください」「え?急に言われても仕事があるので」一気に普段モードにスイ...
2025.05.17 04:39「手術、はじめます」「それではこれから白内障手術を始めます」テレビでしか見たことなかったシーンが広がっている。眩しい光しか見えないし部分麻酔も効いているから、痛さ感じないうちに終わっちゃうよ、とのこと。看護師さんや周りの経験者が言ってた。確かに開いた目は強い光でボーッと霞んでよく見えない。でも、会話は良く聞こえるんですが。。。「レンズください・・レンズどこですか?」えっ、もうすでに目玉パカッて切られてるのか⁉️心臓がバクバクしてきた。「はい、ちょっとここグリグリしますよ」痛ったーいんですけど‼️大量に脂汗が出てきて呻いてしまった。本当は大した痛みではなかったのかもしれない。だけど、耳からの情報が妄想を掻き立てる。グリグリ感じる所に過敏に神経が集中してしまって、余計に痛みを...